2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

トンカツとか

何故か無性にトンカツ系の揚げ物が食べたくなり、気付けば近所のチェーン店系トンカツ屋(テイクアウトもできるタイプ)の割引券が今日までという切迫感も手伝い、貧乏根性丸出しでメニューと格闘し、割引券が使える中でも1番安いものを注文することにした。…

牛タンペッパー発見

午前中所用で出かけた後、主に輸入雑貨を扱っているチェーン店の、でも本来はコーヒー専門店(?)を物色。で、見つけてしまった。牛タンペッパー。しかし値札がない。仕方ないので店員さんに聞いてみると250円とのこと。安い。バイク乗っていくつかのSAで買…

悪化後4度目の通院

実は、一昨日辺りから肩が重い感じで痛く、あと湿布もそろそろ底をついたので、本日通院することにした。土曜よりも少しは空いているのでは?という期待はあっさり裏切られ、さんざん待たされて、まずは低周波、続いて、またまた待たされた後の診察。 いろい…

懲りずに昼飲み

思えば昼飲みのあと、酔ったせいだとは思いたくないが(そうかもしれないが)普通に歩いてコケて(正確にはコケそうになって)左手を突いた。このため悪化させてしまった腱板断裂。その後の経過も順調とは言い難いが、休みを取って病院に来たからには有意義…

るみちゃんとしーちゃんの店 at 新宿2丁目

本日は某T社社長S氏、某S区議K氏、某M市の大物T氏およびその奥様、あと何の肩書きもない私の計5名での開催。因みに肩書きは、私以外揃いも揃ってものすごいのだが、そういう人たちを意図的に集めたからではなく、単に小中学校の同級生だったりする。本来の目…

いつもの

いつもの老舗洋食屋さんで、いつもの店員さんに、いつものランチを通す。本日のランチはメンチカツとミートスパゲッティで、いつもの私オプションは、付け合せのキャベツとスパゲッティ大盛りのライスなし。本日はそういうわけで(メインにスパゲッティが含…

十勝の店 at 銀座コリドー街

T氏のリクエストもあり、このところ久しく来ていなかった店へ。この店のウリはなんと言ってもラクレットチーズがけの「ナントカ」。本日チョイスした「ナントカ」は、ジャガイモ(これはよくあるパターン)とあと牛ほほ肉(だったかな?)。どちらも旨い。ラ…

カツサンド

本当は息子にあげようと思って昨日買ったのだが、帰ってこなかったので本日のランチにしてしまった。カツサンドとエビカツサンド。うーむ、カロリー高そう…。

いつもの

いつもの老舗洋食屋さんへ。いつもの店員さんに「ランチ」とだけ伝えてオーダーを通し、いつも通り私オプション付き。付け合せのスパゲッティとキャベツ大盛りライスなしの本日のランチはイカフライとポテトサラダ。380円。もちろんいつも通り美味しい。本日…

Macbook大改造その後

HDD交換(250G→1T)、メモリ交換(4G→8G)、およびバッテリー交換を行い、今売っているMacbookと見劣りしないスペックとなったと喜んで使っていたMacbook late 2008。しかし、4時間程度の連続使用の後、突然の電源断、画面崩れ(モザイクみたいになったり、…

密談的某飲み会 at 御徒町

本日は少数精鋭3名による密談を目的とした飲み会。集まったのは将来を嘱望されるM氏とK氏。あと何も嘱望されていない私。店は私が選んだ某ホルモン焼き屋。これがやたらと安い。肉系は好みのものを適当に注文。あと、空豆とかキムチとかキャベツとかも注文。…

昔のテレビ捨ててきた

TV

リサイクル法により、テレビは簡単には捨てられなくなったので、正規の手続きを踏んで、リサイクル料を払い、市が指定する処分場へ持ち込む。土曜の受付時間は12時まで。ところが、何かと慌しく気がついたら間に合うかどうかギリギリのヤバイ時間になってい…

悪化後3度目の通院

滅茶苦茶混んでた。待合室椅子取りゲームの世界。何の診療から始めるかの順番は、それぞれの空いた順で日によってまちまちなのだが、今日はまず低周波の電気治療。続いてリハビリのはずが、待ち行列が長すぎて、しばらく待ったところで注射待ちに変更になる…

本日のランチ

久々にいつもの老舗洋食屋に赴き、いつもの店員さんに「ランチ」の一言で注文を通し、付け合せのスパゲティとキャベツ大盛りでライスなしオプションで380円。因みに本日のランチはエビフライとメンチカツ。何度も来ているけど、エビフライが本日のランチの一…

宝くじの会 at 有楽町

恒例の会。ジャンボと名の付く宝くじを西銀座チャンスセンターで購入し、当たりの前祝をするというもの。恒例というからには何年も(何十年もか?)&毎年何度も欠かさずにやっているのだが、一度として当たった例がない。本日の参加者は当然のR氏とお久しぶ…

プレゼント

今日は誕生日ということで、メッセージを頂いたり(ほとんどの場合、久々に飲みましょう、という一文が添えられているのだが)、あとプレゼントを頂いたりしてしまった。みんな義理堅いというか律儀というか…、偉いね。尤も飲みましょうの方については、結局…

泳いでみた

今週の前半くらいに試しに泳いでみようかと思っていた。本日決行。が、ダメだね。日常生活で大抵の動きが出来るというのと、泳ぐというのとでは全く違うんだ。以前(怪我する前)はバックならOKで、クロールがダメだったが、今やバックもダメ。左肩が痛い。…

うずく

変な動きとかをしなければ何ともないのだが(逆に変な動きをすれば当然ながら痛いのだが)何もしていなくても左肩がうずくときがある。まだ左肩完治とは程遠い状態なので当たり前と言えば当たり前なのだろうが、気圧の関係とかあるのか?それとも何か変な動…

某プログラミング教室

ボランティアで子供にプログラムというものを教えたいと思い立ってから、実行に移すまでにずいぶんと月日が流れたが、本日がやっとその初日。説明用の資料はかなり前から色々調べて作ったのだが、結局使ったのは表紙の1ページくらい。あとは、ScratchというM…

悪化後2度目の通院

結局、ほぼ2ヶ月かけて徐々に回復に向かっていた腱板断裂だが、コケて悪化させてしまったため、治療もフリダシ(よりも前?)に戻る感じ。注射も元のヤツ(麻酔+ステイロイド系?)。リハビリも動く範囲が狭まってしまったのと、外傷で痛くて動かせない、触…

トルティーヤドッグとか野沢菜とか

今日は何か食べて(もちろん飲んで)帰りたい気分だったので、何にしようかとウキウキしながら悩む。で、まず真っ先に思い浮かんだのがトンカツ(とカツサンド)。最近、TVCMで堀北真希が出てきて「カツサンド発祥の地」として紹介されている、あのトンカツ…

厚焼き玉子とかグラタンとか

久々に某芸能人ゆかりのたまご焼きが見切り品で3割引だったので購入。あとマックのポテトがクーポンで無料だったので購入(っていうのか?お金払ってないけど)。それと、本日のメインディッシュ(って言うのか?これしかないけど)はグラタン。というわけで…

実はまだ腕を吊っている

だいぶよくなってきてはいるが、あとだいぶ慣れてはきたが、実は月曜日以来ずっと腕を吊っている。腕の重みが肩にかかると痛いので、その負担を軽くするための処置。しかし、やってみるとわかるのだが、腕って重いんだね。お陰様で(肩への負担がない分)首…

きのこのパスタとちりめんじゃこのサラダ

どちらも新メニューね。ちりめんじゃこのサラダは、素揚げにしたちりめんじゃこをサラダの上に乗せたもの。この素揚げに何か秘密があるのか、非常に美味しかった。あと、きのこのパスタはちょっと薄味の仕上げだったけど、薄味の方が個人的には好きなので、…

広島風激辛つけめん(生麺タイプ)

実は昨日、スーパーで見つけて気になっていた(が買わなかった)。ということで未練たっぷりだったので広島風激辛つけめんを本日購入。辛さの素みたいなスパイス(七味?)は、当たり前のように全部投入して、いざ実食。お、結構旨いかも。かなり辛いよ、こ…

通院リセット

せっかく治りかけてきた腱板断裂だが、昨日コケて悪化させてしまったらしい。痛くてほとんど寝られなかったので、病院へ。改めてレントゲンを撮ったり痛い部分を特定したりして、診察終了。骨とかに異常はなく、腱板断裂が悪化したとのこと。せっかく治りか…

昼飲み後の悲劇

ボランティアでコンピュータを教えようかと思ったのはずいぶん昔のことなのだが、ついに具体的に動き出すことにした。で、どのように教えようかとストーリーを考え資料を作っていた。が、ちょっと気晴らし、などと思い立ち、iPad片手に出かけ、気分を変えつ…

ちょっと気合入れて泳いだ

リハビリがそこそこ順調でゴールが見えてきた感があるので、ちょっと(だけ)気合入れてクロールを泳いでみた。うん、何かいい感じ。全力でとは言わないけど、6割くらいの力で気合入れて泳いでみたけど、痛くない。復活間近かも?

キリンBittersweet

コンビニ先行発売(?)らしいが、これ旨いね。ちょっと高いけど。

7度目の通院

自分でも自覚できるほどには左肩が動くようになってきた。と言っても相変わらず苦手な動きがあって出来ないものは出来ない。本日は、ヒアルロン酸系の注射の2度目。あとは一緒で低周波電気治療とリハビリ。しかし、これが精神的に一番堪えるね。こんなことが…