2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

スモールライト交換

ノーマルのライトは暗いので、だいぶ前の話だがヘッドライトをPIAAのXTREME FORCEに交換した。オプションカタログに出ていたもので9千円位。(本当はPIAA HIDヘッドライトキットの方にしたかったが、値段と相談して諦めた。5万7千円?は高いよなぁ。)まあこ…

久しぶりに泳いだ

運動不足解消とダイエットのためにスポーツジムに入会したのはかれこれ8年程前のこと。以来週に1〜2度のペースでチンタラ泳いでいた。最近はペースがガタ落ちで月に2度くらいしか行かなくなってしまったorz 今日こそ!と思い立ち久々に行ってきた。(今日こ…

Imprudent (軽率な)

O'Reillyの2009年版卓上カレンダーに載っていたJerome K. Jeromeという人の詩: "He's very imprudent, a dog is; he never makes it his business to inquire whether you are wrong or right, never asks whether you are rich or poor, silly or wise, si…

Put the Cart in front of the Horse

直訳すると「馬の前に馬車を置く」といった感じか。英語にこのような言い回しがあるそうだ。馬車は馬の後ろでないと馬が馬車をひくことができないため、「順序があべこべだと役に立たない」という意味で使うらしい。これをどう訳そうかと2日間ほど考えたり、…

USB WLAN子機の干渉

症状 ある日突然、それまで普通に使っていた自宅のPC(Windows XP)にログインできなくなった。何か新しいソフト(ドライバ)をインストールしたわけでもないのに…。何度やり直しても同じでWindowsが立ち上がってログイン画面が出てから、10秒くらいで固まっ…

cookie(クッキー)

普通の人はクッキーといったらお菓子のことだと思うのだろうが、インターネット(ブラウザ)をちょっとでもかじったことのある人なら別の意味だと思うはず。まあブラウザが一時的に覚えておく(覚えさせられるの方が正しいか?)データのことだけど、この2つ…

スラムダンク

スラムダンクといえば私にとっては懐かしの名作マンガなのだが(普通そうだと思っていたのだが)今何故か中高生の間で「また?」流行っているらしい。授業中に(授業は聞かずに)読んでいるのだという。そんなわけで「??巻持ってるの誰?」というような会話…

サンマルク

久しぶりに家族がそろったのでサンマルクへ。お目当てはもちろん食べ放題のパン。朝寝坊の娘のおかげで1時頃に到着したにも関わらずかなりの待ち行列。はぁ。30分近く待ったか?やっと朝食兼昼食(汗)にありつける。メインはどうでも良いので(爆)適当にた…

知らない単語

OMG:Oh My God!のことかぁ。なるほど。 bail out:落下傘で脱出する、サーフボード(スキー)から離れて事故を回避する、バッターがボールをよける(研究社:リーダーズ)。こっちもなるほど。そもそもbailが「保釈する」というような意味なのね。これも知…

SHURE SE530の断線

この1週間ほど、右側だけ音が途切れるようになっていた。よく見ると本体つけ根の部分の導線がむき出しになっている!!断線しかかっているのか。ググって調べてみると似たような症状を報告しているページは山ほどある(汗)。やっぱりそういうところはMade i…

TeaseとTeaser

今日偶然見つけた英語。こんな単語全然知らなかったけど、辞書引いてびっくり。こんな概念を表す一つの単語が存在するなんて英語恐るべし…。 teaseが動詞。ティーズって発音するらしい。teaser(ティーザー)はもちろんteaseをする人という意味の名詞。一般…

花粉症

花粉症といえば普通3月から4月にかけてのスギ花粉が「代名詞」となっているが、私の場合はイネの花粉症で毎年5月〜6月に発症する。主に鼻水とくしゃみ、それにやたらと目がかゆい。私にとっては今がまさに地獄の季節。 今朝の通勤電車でこの花粉症によるくし…

論語:50は何?

論語と言えば「40にして惑わず」位しか知らないが(無知だなぁ)、惑ってばかりいるうちに通過してしまった(汗)ので、改めて調べてみた。なるほど、「50にして天命を知る」だったのか。天命ねぇ…知らない…。 それよりこれを書いている時に?TOKの変換候補で…

Seal or No Seal

ある日のこと(今日だが)某出版社の方と打ち合わせをしていた。そのときの雑談の中で、出てきた言葉が、これ。Seal or No Seal。何でも、ある英語の本(その時聞いたかも知れないが何の本かは忘れたorz)に出てくる言い回し(パロディ)なのだそうである。 …