地デジアンテナの設置実験

このGWにおける目標はいくつかあったが、近い将来、家族にとって重大な意味を持つものが、地デジ対応。先日、アンテナの接続実験をやったところ、実はブースターなるものが必要だと分かり、これも追加で購入。アンテナとブースターを接続して、地デジテレビがちゃんと映るか確認しなければならない。
まず最初の問題はアンテナ用のケーブル。3C, 4C, 5Cと3種類もある。何だかよく分からないが、どうも5Cというのが良いらしい(とアンテナのマニュアルに書いてあった)。5Cのアンテナ線を購入し、プラグを取り付け、マニュアルにある通りにアンテナとブースターを接続。あとはテレビのスイッチをONにして、テレビがちゃんと映る場所を探し回った。世間のおうちのアンテナの向きを参考にして「その方向」が見通せる場所に設置してみた。ところが不思議なことにNHKだけ映らない(NHK教育は映る)。何で?やっぱり、アンテナの設置というのは、プロにお願いしないとダメなのか?誰か何か知っていたら教えて…。