将棋クイズ:回答の訂正

先週私が書き込んだ将棋クイズについて私の想定した回答を書き込みましたが、どうも間違っていたようですので訂正します。問題1の王様で王様を取ることができるか?についてですが、どうも出来そうな気がしてきました。
私の想定は、

  • 王手による詰みでなければ相手は何かしなければならない。
  • 駒は将棋の通常ルールに従って配置しなければならない。従って2歩は禁止。自分が動けない場所へ駒を配置すること(敵陣1段目への歩、香、桂を置くこと、敵陣2段目に桂を置くことも禁止。もちろん成っていればOK。)
  • 少なくとも最後の1手について、相手は最善手を指す。

というものです。相手が最後の1手を差し、それによって王様で王様を取ることができるか?という趣旨です。この条件に沿って、相手の王様を取るためには、相手は王様をどこかに動かすしかなく、かつどこに動いてもそこには自分の王様が効いている必要があります。これにより王様で王様を取れてしまうという状況が作れるか?を考えていました。
過日、回答として不可能という結論で書き込んだ直後からある種の疑問がわき起こりました。それで将棋盤を引っ張り出して、作ってみたのが以下の局面です。

相手側は、9一玉、9二香、9三香、9四香、9五香、9六歩、9七桂、9八と、9九と、8八歩、8九と、7九銀、6八歩、6九と、5九銀、4八歩、4九と、3九銀、2八歩、2九と、1九銀。自分の方は、8八玉のみで、それ以外の持ち駒はすべて自分が持っているとします。ここで相手の手番であるとすると、動ける駒は王様だけであり、8一、または8二にしか動けません。どちらにも自分の王様が効いていますから、相手が何をやっても王様で王様を取ることができることになります。