Mac OS X Snow LeopardのファイルをWindows側で操作

要するにMac側をファイルサーバにして、Windowsから見えるようにしたい。ちょこっとだけググったけど、「これだ!」という情報が見あたらない。でも、いくつかサイトを見ていて「あれ、ひょっとして?」と思ってやってみたのが以下の手順:

Mac側の設定:

  • システム環境設定 >> 共有 >> ファイル共有をチェック
  • 「オプション」ボタンをクリックして「SMB(Windows)を使用してファイルやフォルダを共有」をチェック(終わったら「完了」ボタン)
  • 「共有」画面に戻ってきたら、「共有フォルダ:」の下の方に付いている「+」をクリック
  • ファインダ風のウィンドウで自分が共有したいフォルダを追加(複数指定したければ同じ操作を繰り返す)

Windows側は、特に設定らしい設定は必要ない。接続方法は以下の通り。
XPの場合:

  • 「スタート >> ファイル名を指定して実行」をクリック
  • 出てきたウィンドウにMacIPアドレス(先頭に\\を付与)を入力。例えばMacIPアドレスが192.168.11.2の場合、\\192.168.11.2と入力すればよい。

Vistaや7の場合、デフォルトでは「ファイル名を指定して実行」というメニューが左下のウィンドウズロゴのところからたどれないので、これを出してあげるように設定するだけ。あとは同じ。

オマケでVistaや7に「ファイル名を指定して実行」メニューを出す方法:

  • Windows画面下にある帯のところ(何もないところ:Vistaだと黒い帯、7だとグレーの帯)を右クリック。
  • プロパティをクリック。
  • [スタート]メニュータブを選ぶ。
  • 「カスタマイズ」ボタンを押す。
  • [ファイル名を指定して実行]コマンドのチェックボックスをONにする。

これだけで見えるようになった。とりあえず満足。Snow Leopardでしか確認はしてないけど、基本的にLeopardでも同じだと思う。